Plaudシリーズ累計100万台出荷達成!
世界No.1AIボイスレコーダーブランド
Plaud AI、GDPR完全準拠を達成|グローバルなデータプライバシー基準への取り組みをさらに強化

Plaud AI、GDPR完全準拠を達成|グローバルなデータプライバシー基準への取り組みをさらに強化

【サンフランシスコ発|2025年7月29日】あらゆるシーンに対応する世界No.1のAIボイスレコーダーブランドPlaud AIは、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)への完全準拠を達成したことを発表しました。今回の達成は、ユーザープライバシー保護とグローバルにおける最高水準のデータセキュリティ維持に対するPlaudの揺るぎない姿勢を改めて示すものです。

強化されたセキュリティ基盤

GDPR準拠は、すでに取得済みのSOC 2 Type IIおよびHIPAA準拠といったセキュリティ認証に加えた強固な基盤の一部となります。 Plaud AIでは、すべてのデータ通信および保存に高度な暗号化技術を導入しており、重要な業務会話の内容を録音からクラウド処理に至るまで安全に保護します。

Plaud AIの共同創業者 兼 CEOであるNathan Xuは、次のように述べています:

私たちのAIボイスレコーダーは、対面でもオンラインでも、あらゆるシーンに対応するよう設計されています。今回のGDPR準拠により、ヨーロッパの専門職の方々にも、データプライバシーに関する高い信頼をもってご利用いただけるようになりました。 私たちは常に、“優れたAIはユーザーのプライバシーを尊重しながら、違和感なく使えるものであるべき”と信じており、今回の認証取得はその理念の体現でもあります。」

欧州市場での展開を加速

GDPR準拠により、Plaud AIは欧州市場における事業拡大をさらに加速させます。 現在、公式ウェブサイトをはじめ、Amazon、MediaMarkt、Fnac、Currys、Boulangerなど主要流通チャネルで展開中であり、2025年のIFAベルリンにおいても最新技術を披露予定です。

経営者や弁護士、医療従事者、教育関係者など、欧州の幅広い専門職ユーザーが、Plaud AIの受賞歴を誇るAI記録技術を、法的にも安心して導入することが可能になりました。

さらにPlaud AIは、ユーザーが記録データやAI生成結果の保存先をローカル/クラウドから選択できる透明性の高いプライバシー管理を提供しており、保存期間の設定やデータ所有権の管理もユーザー自身が行えます。


革新は止まらない

データガバナンスの強化により、Plaud AIのAIシステムはさらに高度な進化を続けています。最近のアプリアップデートには、以下の新機能が含まれています:

  • オートフロー:録音データがアプリに届くと、自動で文字起こし・要約・メール送信までを実行。手動操作は一切不要。
  • テンプレートスナップ:手書きメモや会議資料、チェックリストなどを撮影するだけで、AIがレイアウトを解析し、再利用可能な要約テンプレートを自動生成。

100万人以上のユーザーに信頼されるブランド

Plaud AIは、すでに全世界で100万人以上のユーザーにご利用いただいており、ユーザーからの高い信頼と推奨に支えられ、着実な成長を続けています。 これは単なる導入実績を超えた「満足度の証」であり、Plaudの理念への共感の広がりでもあります。

この揺るぎない信頼こそが、私たちが引き続き革新を推進し、プロフェッショナルの重要な対話を守り続ける原動力となっています。


会社概要

Plaud(プラウド)は、人が話す・聞く・見る・考えるといった行為から「知的価値」を抽出・活用するための次世代インテリジェンス基盤・インターフェースを構築しています。

「Plaud Intelligence™」を搭載した2種のプロフェッショナルAIボイスレコーダー(Plaud Note/Plaud NotePin)は、SOC2・HIPAA・GDPRといった業務利用に必須のセキュリティ基準に準拠し、 専門家による2000種以上のテンプレートや各種外部サービスとのシームレスな連携を備えています。 デジタルと現実のあらゆる対話から、知性を捉え、構造化し、活用可能に——Plaud AIは、そのためのインフラを創り続けています。


Plaud AIについて

Plaud AIは、「AIが広げる、あなたの知的可能性」をミッションに、AI技術を活用した音声記録デバイスをグローバルに展開。 2025年6月時点でシリーズ累計出荷台数100万台、Plaud Noteは135億円以上、Plaud NotePinは55億円の売上を達成しています。Plaud AIの詳細については、会社概要をご覧ください。

ニュース

Plaud NotePin 通常版発売開始|ベストバイ賞&レッドドット受賞のAIボイスレコーダー

Plaud NotePin 通常版発売開始|ベストバイ賞&レッドドット受賞のAIボイスレコーダー

【掲載日:2025年5月24日】公式ストアにて先行版が完売となったPlaud NotePinが、通常版の正式販売を開始!全世界累計販売台数15万台を突破(2025年5月15日時点)し、家電批評ベストバイ賞やレッド・ドット・デザイン賞など数々の評価を受けたスマートAIレコーダーが、より手に取りやすくなって新登場。高性能はそのままに、日常使いに最適なカラーとアクセサリー展開で、さらに多くの方に“録るその先”の体験をお届けします。

続きを読む
GPT-5.0を搭載し、AI体験がさらなる次のステージへ

GPT-5.0を搭載し、AI体験がさらなる次のステージへ

【掲載日:2025年9月2日】本記事では、Plaudが新たに搭載した最新AI「GPT-5.0」の特長や、日々の活用における進化ポイントについてまとめています。合わせて、自動要約やテンプレート生成など、Plaudの実用性を大きく高める新機能「オートフロー」「テンプレートスナップ」「テンプレートコミュニティ(合計3,000種類以上)」についても最新状況をご紹介します。

続きを読む
“撮るだけ”で、あなた専用テンプレートが自動生成

“撮るだけ”で、あなた専用テンプレートが自動生成

【掲載日:2025年8月4日】Plaud アプリに新機能「テンプレートスナップ」が登場!ノートや資料を撮るだけで、AIが内容とレイアウトを自動認識し、あなただけの編集可能なテンプレートを即生成。業務効率が劇的に向上する革新的な機能を紹介します。

続きを読む
ショッピングカート (0)

カートは現在空です。

入手可能なすべての製品をチェックして、店内で一部を購入することができます。

コンテンツにスキップ